段取り替えに時間が掛かる場合の対処方

工場の生産設備は、品種が変わる際に段取り替えが行われますが、この段取り替えが難しい様な生産設備をお使いの場合、設備の改造をお勧めします。

ある工場での会話
工場長「明日から品種替えだから、今夜、段取り替えお願いしますね」
主任「そうなんですか…今日はライン担当のAさんがお休みなので、段取り替えが出来ないです」
工場長「え?そうなんですか…主任はできないの?」
主任「一通り作業は理解しているんですが、微妙な調整が必要な箇所があって、わたしがやるとどうも上手くいかないんですよね」

担当者の熟練の技で設備を調整。そんな事では、生産性が悪く、工場にとってもマイナスでしかありません。

段取りに時間が掛かっている原因のほとんどは、調整が難しいという事です。

駐車場には必ずある、車輪止め。
車の停車位置は車輪止めによって誰でも間違うことなく停車させることができます。

段取り替えの調整方法も基本は「当てる」ことです。

品種替えに時間が掛かる場合は大阪のフェックにご相談ください。

スムーズな品種替えの為の改造工事をご提案させていただきます。