繰り返しの作業はスムーズに

仕事の大半を占める繰り返しの作業。
だからこそ、この繰り返し作業がスムーズに出来ているか否かで、工場のレベルが見えてきます。

段取り替えに関していえば、Aの型からBの型に交換し、また再びAの型に戻すといった作業が必要になるケースもあると思います。
その際、取り換え作業はスムーズに完了していますか?

作業に時間がかかる、特定の人しか作業をこなせない、特殊な工具が必要・・・など、何かデメリットはございませんでしょうか。

段取り替えにほんの少し手間取ることにより、生産スピードに大きな打撃を受けることが予想されます。
1分、1秒のことであっても、繰り返しによって積算されていくからです。

段取り替えの仕組みを改善することで、工場に生産性が飛躍的に伸びたという例もございます。
品種替えに時間が掛かる場合は大阪のフェックにご相談ください。

1970年の創業以来、大規模な省力化機械の導入から小さな機械の改造工事まで、豊富な実績のある当社ならではのスムーズな品種替えの改造工事をご提案させていただきます。