当社フェックでは、高精度な省力化機械や精密機械部品、ユニット品の生産を行っております。
そのため、タッチパネルなどの高精度な省力化機械の製作もお任せください。
タッチパネルは、スマートフォンをはじめ、ATM、自動券売機、カーナビ、ゲーム機、コピー機、ファックスなど、様々な分野で活用されています。
そして、タッチパネルにはいく通りかの動作原理の方式がございます。
■静電容量方式
静電容量(電荷)の変化をセンサーで感じ取る方式のタッチパネル。
■赤外線方式
赤外線LEDを使用し、その赤外光が遮断されることにより反応するといった方式のタッチパネル。
■マトリックス・スイッチ
網目状(マトリクス)に電線を配線してスイッチを設け、スイッチを押さえると反応するといった方式のタッチパネル。
■抵抗膜方式
2枚の抵抗膜のうち1枚に電圧をかけて、操作した位置に応じた電圧が2枚目に発生し反応するといった方式のタッチパネル。
「感圧式」とも呼ばれる。
■表面弾性波方式
細かな振動波を発生させて、触れている部分に振動波が吸収されて、跳ね返ってくる一部の電圧を感知して反応するタイプのタッチパネル。
■電磁誘導方式
センサーと液晶画面の下に配置し電磁ペンと反応させて押さえられた位置を感知するタイプのタッチパネル。
電子ペンが必要。
タッチパネルのような精密機器を作成するのには、高精度の作業を行うには高精度の設備や機械が当然必要となります。
高精度の省力機の設計・組立、メンテナンス用部品の製作、また試作品の製造まで省力機や自動機の製作をご検討されている場合はお気軽にご相談下さい。