生産ラインを短くしてコスト削減

生産の工程や設備の配置についてお考えになったことはございますか?
生産ラインは、工場の要ですよね。

しかし、全体の工程を無視して、関連性のある部品や製品を離れた箇所でそれぞれ生産している工場も数多くあると耳にします。

全体の生産工程や設備の配置を考えずに生産ラインを組み立ててしまうと

  • 離れた箇所で行っている工程を繋げようと無理にローラーを設置しなければならない
  • 部品や製品をわざわざ運搬道具を用いて運ばなければならない
  • ラインをへびのようにくねくね曲げて蛇行させてしまう

といった非常に不利益な問題が生じてしまいます。

逆に、工程間のつなぎ方を考慮して生産ラインを短く組めば、管理や整備が楽になる上、運搬などの無駄な労力がかかりませんので作業員の手間も省けます。
無駄なラインを省いて省力化を図ることで、品質の向上やコストの削減といったあらゆる面で有利になります。

『そうは言っても、一度設置した設備はそう簡単に変えることはできない・・・』とお困りの方、ぜひ当社にお任せください。
1970年創業の当社では、大規模な省力化機械の導入から小さな機械の改造工事まで、豊富な実績がございます。

お客様にとって最適なご提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。